
こんにちは!
FRON国際交流イベントスタッフの影山です!
先日は代々木上原エリアで有名なパン屋さんをめぐるお散歩に行ってきましたので、そのパン屋さんを紹介します!
とってもお勧めなパン屋さんでしたので、ぜひ代々木上原に行った際は覗いてみてくださいね♪
目次
代々木上原でおすすめのパン屋5つ
ミ チョリパン
代々木上原駅の南口で集合し、最初に向かったのはアルゼンチンのソウルフード、「チョリパン」の専門店のお店です!
チョリパンとは、アルゼンチンのソウルフードのことなのです。
極太のチョリソーと沢山のトッピングをパンで挟んだシンプルな料理で、そのお手軽さとジューシーな食べ心地が癖になります!
情熱の国とも呼ばれるアルゼンチンの人々から、熱狂的に愛されているパンです!
ちなみに店内には、チョリパンに使用される「チョリソー」がぶら下がっていてすごい光景です。
ぶら下がるチョリソー
お店の雰囲気もとてもよく、店員さんもすごく元気で活気にあふれています。
おススメのチョリパンはピリ辛で、少し酸味のある食べごたえのあるパンです!
お好みでパクチーやチーズやチョリソー増量などもできます♪
Haritts
お次はドーナツとコーヒーで有名な「Haritts」に向かいました!
このお店は路地裏にあり、大きな看板も出てないので見落としには注意です!笑
ドーナツは一つ一つ完全に手作りで作られていて、数にも限りがあるので売り切れになる可能性が高く、どうしても食べたい方は早めに行かれることをお勧めします!
ちなみにこちらはHarittsのスコーンです!
スコーンもとても美味しいですよ☆
静かな路地に佇む隠れ家パン屋さんを知ってたら自慢できるかも・・・?
公式HPはこちら
ハリッツ | coffee & donuts haritts
FUJIYA
そして次に向かったのは、代々木上原の商店街にある、昔ながらの惣菜パン屋さん「FUJIYA」です!
FUJIYAは1930年創業の老舗で、まさに「昔ながらの街のパン屋さん」というイメージです!
店構えがすでに懐かしい感じです・・・!!
こちらの手書きのポップも可愛いくて、愛情を感じます!
まさに昔ながらのパン屋さんですが、パンの種類がとっても豊富で、本当に何を食べるか悩んでしまいます!
ぜひ一度訪れてみて下さいね♪
公式HPはこちら
カタネベーカリー
お次のカタネベーカリーは、代々木上原と幡ヶ谷の間にある小さなパン屋です♪
パンは目の前で都度焼いていて、なんと地下にはカフェもあります!!
あんぱんなどの王道の菓子パンから、フランスパンや食パンなど、多種多様なパンが毎日たくさん作られています♪
とても評判の良いお店で、お昼時は多くのお客さんでにぎわいます!
特にフランスパンは値段の割にボリュームもあって、とてもおすすめです♪
Tecona bagelworks
そして最後に向かったのが、ポーランド発祥の「ベーグル」の専門店「tecona bagekworkds」です!
お店は一本路地に入ったところの地下にあります!
代々木上原周辺の有名なパン屋さんは少し目立たないところにあるお店が多いので探すのも楽しいかもしれませんね!
店内には本当にたくさんのベーグルが並んでいて何を頼むか悩んでしまいます!
「むぎゅむぎゅ」「ふかふか」「もちもち」と生地が3種類あるため、色んな食感が楽しめるのが特徴です☆
甘い系やしょっぱい系など、いろんな味が並んでいるので、おやつにもご飯にも最適です♪
パン屋さんのパンは手作り感があってとても温かみがありますよね♪
公式HPはこちら
tecona.jp
以上!代々木上原のパン屋さんでおススメ5選でした!
このエリアは他にもとてもたくさんパン屋やカフェがあるので、是非一度足を運んでみてくださいね♪
おまけ:カタネベーカリーさんのパンの本
今回もご参加頂いた皆様ありがとうございました!
また次回の国際交流イベントでお会いしましょう♪