
8/27(土)は新木場公園でBBQを開催しました!
当日は朝から天気が不安定で、開催できるか非常に不安でしたが、何とか無事開催することができました。笑
当日は本当にどうしようかと思いましたが、思い切って決行して良かったです。
そんなこんなで開催されたBBQですが、今回はBBQをする時にあると便利なグッズや忘れがちなグッズをご紹介します!
それではさっそく行ってみましょう
BBQにあると便利なブルーシートの大きさと人数の目安
やはりBBQにはブルーシートがあると大変便利です。
前回も今回も活用させていただきました。
ですが、「実際どのぐらいの大きさで何人ぐらい座れるの?」というのがあるかと思いますので、実際に使ってみた感想をお伝えすると、大体5.4m×7.2mで、30~40人ぐらい座れます!
参考にしてみてくださいね!
BBQに持っていくのに忘れがちなモノ
皆さんもBBQをするとなると、お肉やBBQセットは勿論持っていくと思うのですが、意外に忘れがちなのがコレ、お肉を切る用のハサミです。
実は当日は僕らはお肉をカットするハサミを持っていき忘れ、網に乗せてから切るものが無いと気付きました。笑
まあこのようなハプニングもありましたが、ココは屋外BBQの良いところで、近くの方がハサミを貸してくれました。笑
その際はありがとうございました!!
人の優しさに感謝です。
このあと無事カットされ皆様に振舞えました。笑
そんなこんなで不安定な天候にも関わらず、多くの方にご参加頂き本当に良かったです!
テントがあれば多少の雨でも安心
なんとか雨に降られず終われるかとタカをくくってましたが、最後の方にちょっと雨が降り始めてしまいました。。
幸い皆さんもうお腹いっぱいだったようで、テントに避難しましたが、改めてBBQにテントも必須だと思った次第です。笑
最後に雨が降ってしまったのは残念でしたが、「とても楽しかった!」「雨は降ったけどこれはこれで思い出になるよね!」と言って頂き、参加してくださった皆様、本当にありがとうございました☆
ご参加いただいた皆様、お手伝い頂いたスタッフの皆さん、ハサミを貸してくれたお隣さん、本当にありがとうございました!
それではまたFRONの国際交流イベントでお会いしましょう!